2021/02/24 (Wed) 06:20:24
花粉症もこまりますね
昨日厚生労働省は、新型コロナウイルスのワクチンの先行接種を受けた人数が、
国内で1.2万人を超えたと発表しました。
ワクチンの先行接種は、医療従事者ですが特に問題も出ていないようで、
何よりです、之から3月にかけて、先行接種が更に進むでしょう。
しかし米国で新型コロナウイルス感染症による累計死者数が50万人を超えました。
米国の累計感染者数は2875万人です。
日本では累計死者数は7500人です。
世界の累計死者数は247万人です。
白梅が静かに咲いています。
Re: お早う御座います
- 水車小屋
2021/02/24 (Wed) 18:59:58
綺麗に撮れている白梅を有難うございました。
新型コロナウイルスワクチンが、私の所にもやってきたら、チョット不安ですが感染するのも怖いので、ちゃんと受けようと思っています。
2021/02/23 (Tue) 07:10:17
紅梅の背景も素晴らしい
昨日は宝塚でも、朝から気温がどんどん上がり、昼頃には19CにもUP、
東京では18.7℃となったとか・・・。
春を通り越して初夏の陽気になり、過ごしやすかったです。
昼にはすっかり冬の服装を取り替えました。
しかし今日からまた冬型に逆戻りです、
確りついて行けるよう、お互い用心しましょう。
梅の花もニコニコ咲いています。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/23 (Tue) 14:07:39
素晴らしい白梅を有難うございました。心ウキウキしてきますね\(^o^)/
私は花粉症が出始めて鼻と眼が調子悪いです。
主人は3日ほど前から、寝ていて太腿のあたりが痙攣して痛くて目が覚めるそうです。
変な病気でなければいいのですが…
2021/02/22 (Mon) 06:47:21
ネモヒラも・・鮮明です
昨日から急に宝塚も、季節外れの暖かさとなり、
日中は16CまでUPし、家の中の整理が進みました。
天皇誕生日の23日(火)からは、また冬型の気圧配置となり、
再びこの時期らしい寒さが戻って来るようです。
確り体調管理をしましょう。
オキザリスが静かに咲いています。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/22 (Mon) 14:43:59
昨日今日ととっても暖かく一変に春の陽気です\(^o^)/
コロナの心配がなければ、お花畑に行ってみたいですね。
三寒四温を繰り返しながら、いよいよ春の訪れです(*^_^*)
オキザリスを有難うございました。
2021/02/21 (Sun) 06:14:59
この年でも手術して良かったと話しています。
宝塚も暖かさが戻ってきました。
白内障手術を受けて、視力も1.0まで回復してきましたが、
しかしまだ抗生物質入りの点眼薬を1日3回、刺しています。
TVもパソコンの鮮明度が違います、赤・青・黄色の色も深みを増しました。
勿論周辺の山々の風景も、灰色の世界が、鮮明に、而も遠くまで鮮明に見えます。
大体こんな物のだろうっと、見ていた世界が、変わりました。
やはり体の欠陥は早く治すべきだと思いました。
オキザリスが咲き出しました。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/21 (Sun) 13:46:32
白内障の手術を受けて正解でしたね。世界が広がった気持ちでしょうか(*^_^*)
元気に咲いている「オキザリス」を有難うございました。
2021/02/20 (Sat) 06:53:41
いやいや用心されたら良いですよ
全く距離感がつかめず・・・私も相当困りました。
寒かった宝塚でも、今日から早春の暖かさを期待しています。
白内障手術を受けても、手術の翌日には体調も元に戻り、
右目の眼帯も取れ、視力も0.3から0.8までに回復し、遠くの山々も鮮明に見え、
TVも、周囲が明るくなりました。
感染を防ぐために、抗生物質入りの点眼薬を1日4回、
自分で挿すだけで、念のため3日間は通院しました。
クリスマスローズが咲き出しました。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/20 (Sat) 16:24:42
> いやいや用心されたら良いですよ
◆ 了解です!
白内障手術の術後を詳細に教えて下さっているので、よくわかります。
有難うございます。
クリスマスローズが綺麗に咲いていますね。
有難うございました。
2021/02/19 (Fri) 06:06:43
主人さまも来月2日に左眼、9日に右眼の手術ですか・・・
きっと奥さんの綺麗さにびっくりされますよ・・
宝塚も真冬を思わせる厳しい寒さになっています。
早く暖かくなってほしいですね。
遂に、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に橋本聖子五輪相(56)が、
決まりました、しかしこれからも大変ですね。
白内障の手術は約10分で終わりました、それから約1日は眼帯をしましたので、
単眼の生活で、距離感がつかめず、家の中でもツタエ歩きで、不安でした。
両眼の生活は快適です。
Re: 無題 - 水車小屋
2021/02/19 (Fri) 12:35:10
tomikokoさんの想像に大笑いしています(^0_0^)アハハハ 幻滅されないように綺麗にしていますね(^^♪
主人は怖がりですし、大げさな人ですから今から、片目で夜トイレに行くのが危ないから、廊下の電気を点けたままにしておこうとか… まだ先の話ですのに!
2021/02/18 (Thu) 06:54:28
先日視力が0.3まで低下した右目の白内障の手術をして頂きました。
手術は10分程度で、簡単に済み、術後も順調で、今日からまた、
画像掲示板に復帰します。
休んでる間も、色々励ましや、素晴らしい画像などありがとう御座いました。
之からも色々楽しく交流をよろしく頼みます。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/18 (Thu) 13:47:38
手術が無事に終わり、おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。
主人も来月2日に左眼、9日に右眼の手術をします。
またこれからも宜しくお願いします<(_ _)>
白梅を有難うございました。
2021/02/14 (Sun) 05:48:06
14日バレンタインデーからの一週間は春から一転冬の寒さに逆戻りです。
冬型の気圧配置や強い寒気の影響で、真冬に戻るようですが・・・
春と冬のせめぎ合いで寒暖差がおおきくなりますね。
Re: ('-'*)おはよぅ~♪ - 水車小屋
2021/02/14 (Sun) 16:37:12
今日もジワ~と汗をかくぐらい暖かかったですね。
しかし明日からお天気が悪くなるようです。
どうぞ体調管理にはお気を付け下さいね。
東北では10年経っても大きな余震が起こりました。
コロナと言い、地震と言い、本当に心配です。
お見舞い申し上げます。
見事なランの花を有難うございました。
2021/02/07 (Sun) 05:46:19
少し先が見えてきましたね
先日 NHKの「わたしたちの“目”が危ない 超近視時代サバイバル」を見ましたが、
あなどれない近視が、万病の元になる可能性があるのですね
視力低下と認知症の関連でも、矯正視力0.7未満のグループでは、
認知症疑いの割合は2.6倍になったとか。
目からの情報が失われて脳への刺激が減ることが原因ではないかと考えています。
私も白内障ですので今週 手術をします。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/07 (Sun) 14:24:34
> あなどれない近視が、万病の元になる可能性がある
◆ 1月に免許の更新に行き、眼の検査をしましたが、有難いことに裸眼で両目OKでした\(^o^)/
花粉症で目の痒みが酷くなれば、結構強く目をこすってしまうのですが、その行為はとてもよくないと聞いたので極力気を付けようと心しています。
凛と咲いている水仙を有難うございました。
2021/02/06 (Sat) 06:01:42
ナギイカダ・・・可愛いです
宝塚も昨日から、日中は少し暖かくなってきました。
私達は先月28日マイナンバーカードの5年毎の更新をしました。
パソコン・スマホでも出来るようですが、
カナリ面倒なので、直接宝塚の市役所へ行きました。
コロナ下でしたが、市役所の1階は申請の人で混んでいました。
大変親切で30分ほどで終わりましたが、
5日後に宝塚の市役所の職員さんが1人コロナに感染したNEWSを見ました。
何となく嫌な気分です。
しかし1人だけで、市役所内で今の所クラスターも出ていません。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/06 (Sat) 16:09:41
東京のコロナ感染者が段々少なくなってきていますが、
気を緩めないでほしいですね。
各地方もバラバラと感染者が出て来ています。
go-toトラベルの再開日を早まらないで、完全に終息してから再開を願います。
でないと、元の木阿弥になりかねません。
水仙を有難うございました。
2021/02/05 (Fri) 06:23:24
ナギイカダ・・・ニコニコです
昨日気象庁は、関東地方で春一番が吹いたと発表しました。
統計を取り始めた1951年以降、最も早い記録のようです。
しかし宝塚は冷たい風の日が続いています。
先日マイナンバーカードの更新の連絡が来たので、
宝塚市役所で更新してきました。
マイナンバーカード(個人番号カード)は、
5年ごとに更新が必要です。
有効期限まで3か月をきった日から更新の手続きをすることができます。
期限が切れてしまうと、有効な身分証として使えなくなり、
内蔵されている電子証明書も利用できなくなります。
約30分、無料ですが、今回は写真もいりませんが、次回は写真が必要になります。
しかし暗証番号は必要でした。
Re: お早う御座います - 水車小屋
2021/02/05 (Fri) 23:16:39
マイナンバーカード、私も1月に更新してきました。
自動車の免許更新も1月にしたので、18日に警察まで取りに行ってきます。
水仙を有難うございました。